美濃西国三十三観音霊場                           
                     説明: C:\Users\Owner\katada202\kyoto\button1.gif          
 仏像案内     寺院案内

  

 

美濃の国は臨済宗妙心寺派の発祥の地でもあり、観音霊場に於いても臨済宗寺院が十九寺を数える、次いで真言宗が九寺と続き,曹洞宗二寺・天台宗浄土宗浄土真宗一寺で構成されている。
本尊の構成としては観音菩薩十一尊  ・十一面観音 尊  ・千手観音菩薩4尊  ・子安観音菩薩二尊  ・滝見観音菩薩 ・馬頭観音菩薩 が各一尊、観音菩薩以外に 阿弥陀如来  ・釈迦如来各2尊・延命地蔵菩薩 1尊である。
美濃西国三十三観音霊場   尾張三十三所霊場   三河三十三所霊場に
豊川稲荷(円福山・妙厳寺、曹洞宗)を加えて百観音霊場を巡礼することになり、リストを記述するが豊川稲荷が100番札所の為、稲荷に付いても述べてみたい。  

美濃霊場

札番

       

     

  号 本 

    地          

にちりゅうぶじ   

日龍峰寺高沢観音

高野山

真言宗

千手観音

大日山

岐阜県武儀郡武儀町下之保4560 

0575-49-2892

ろくおんじ
鹿苑寺

臨済宗

妙心寺派

聖観音

盧山 ろさん

岐阜県美濃市立花955

0575-33-2071

らいしょうじ
来昌寺しょう

浄土宗

西山派

阿弥陀如来

長栄山

岐阜県美濃市吉川町1824  

0575-33-0708

ほうしょういん
宝勝院

真言宗

醍醐派

不動明王

金毘羅山

岐阜県美濃市泉町1864

0575-33-0234

えいしょうじ
永昌寺

臨済宗

妙心寺派

十一面観音

景久山

岐阜県武儀郡武芸川町高野

0575-46-2061

え り じ
恵利寺

臨済宗

妙心寺派

釈迦如来

尾崎山

岐阜県武儀郡武芸川町跡部705

0575-46-2065

りょうふくじ
龍福寺

臨済宗

妙心寺派

聖観音

臨済山

岐阜県武儀郡武芸川町平462

0575-46-3006

さんこうじ
三光寺

真言宗

醍醐派

薬師如来

龍王山

岐阜県山県市美山町富永671-1

0581-52-1054

とうこうじ
東光寺

臨済宗

妙心寺派

聖観音

富士山

岐阜県山県市伊自良村小倉

0581-36-3005

10

こうごんじ
廣厳寺

臨済宗

妙心寺派

薬師如来

法雲山

岐阜県山県市高富町高富

0581-22-1782

11

だいりょうじ
大龍寺

臨済宗

妙心寺派

腹帯子安観音

金栗山

岐阜県岐阜市粟野2339

058-237-3837

12

たいこういん
退耕院

臨済宗

妙心寺派

滝見観音

妙智山

岐阜県美濃加茂市伊深町856

0574-29-1695

13

かんなみじ
甘南美寺

臨済宗

妙心寺派

千手観音

白華山

岐阜県山県市伊自良村長滝27-11

0581-36-3805

14

そうふくじ
崇福寺

臨済宗

妙心寺派

延命地蔵

神護山

岐阜県岐阜市長良福光2403-1

058-231-2613

15

ほっけじ
法華寺 三田洞弘法

高野山

真言宗

聖観音

霊鷲山

岐阜市三田洞131

058-237-3812

16

がんじょうじ
願成寺

真言宗

智山派

十一面観音

如意山

岐阜県岐阜市大洞1丁目21-2

058-243-2154

17

ごこくしじ
護国之寺

高野山

真言宗

千手観音

雄総山 ゆうそうさん

岐阜県岐阜市長良雄総194-1

085-231-3539

18

み え じ
美江寺

天台宗

十一面観音

大日山

岐阜県岐阜市美江寺町2丁目3

058-262-6793

19

えんきょうじ

円鏡寺

高野山真言宗

別格本山

聖観音

池鏡山ちきょうざん

岐阜県本巣郡北方町大門1345-1

0583-23-0021

20

ぐぜいじ
弘誓寺

臨済宗

聖観音

椎倉山 しぐらさん

岐阜県山県市高富町椎倉289

0581-27-2418

21

ほうしゃくじ
宝積寺

臨済宗

妙心寺派

聖観音

大祥山

岐阜県加茂郡坂祝町取組435-1

0574-26-7560

22

まんしゃくじ
萬尺寺

臨済宗

妙心寺派

聖観音

恵昌山

美濃加茂市太田町3502

0574-26-2728

23

きちじょうぜんじ
吉祥禅寺

臨済宗

妙心寺派

釈迦如来

神宮山

岐阜県関市志津野2817

0575-29-0811

24

じんこうじ
神光寺

高野山

真言宗

十一面観音

今宮山

岐阜県関市下有知6329-1

0575-22-5329

25

そうけいじ
曹渓寺

臨済宗

妙心寺派

千手観音

宝生山

岐阜県美濃市立花湯之洞温泉

0575-33-2083

26

きよみずでら
清水寺

臨済宗

妙心寺派

十一面観音

白華山

岐阜県加茂郡富加町加治田895-1

0574-54-3134

27

ゆうせんじ
祐泉寺

臨済宗

妙心寺派

聖観音

龍興山

岐阜県美濃加茂市太田町本町2-3-14

0574-25-2364

28

りょうふくじ
龍福寺

臨済宗

妙心寺派

聖観音

臨済山

岐阜県加茂郡富加町加治田135-1

0574-54-3294

29

しょうさんじ
小山寺

臨済宗

妙心寺派

馬頭観音

仁慈山

岐阜県美濃加茂市下米田町小山104

0574-26-9133

30

ぜんぷくじ
善福寺

浄土真宗

本願寺派

阿弥陀如来

松涛山

岐阜県岐阜市千手堂北町2丁目

058-252-2783

31

とくうんじ
徳雲寺

曹洞宗

子安観音

金剛山

岐阜県美濃加茂市加茂野市橋688

0574-25-3580

32

りゅうぞうじ
立蔵寺

曹洞宗

聖観音

玉樹山

岐阜県関市西日吉町

0575-22-2129

33

しんちょうこくじ

新長谷寺

真言宗

智山派

十一面観音

吉田山きったさん

岐阜県関市長谷寺町1

0575-22-3464


愛知県の霊場     三十三所観音霊場

 尾張霊場

所 在 地

 三河霊場

所 在 地

宝生院(大須観音)

名古屋市中区大須

宝福寺

岡崎市梅園町白雲

長栄寺

名古屋市中区橘

善徳院随念寺

岡崎市門前町91

笠寺観音笠覆寺

名古屋市南区笠寺町上新町

大樹寺

岡崎市鴨田町広元5

清水稲荷長楽寺

名古屋市南区呼続町

観音寺

岡崎市城北町15

普門寺

大府市横根町石丸 

松応寺

岡崎市松本町42

洞雲院

知多郡阿久比町卵板字英比

浄誓寺

岡崎市松本町1

岩屋観音

知多郡南知多町山海

龍海院是宇寺

岡崎市明大寺町西郷中

野間大坊大御堂寺

知多郡御浜町野間東畠

安心寺

岡崎市明大寺町馬場東

斎年寺

常滑市大野町

観音寺

岡崎市太平町西大森

10

大智院

知多市南粕谷字郷

徳性寺

岡崎市市場町町裏

1

観音寺

東海市荒尾町仏供田

渭信寺

岡崎市上衣文町神五鞍

12

荒子観音寺

名古屋市中川区荒子町宮窓

宝蔵寺

岡崎市本宿町寺山

13

龍照院

海部郡蟹江町須成

天桂院

蒲郡市蒲郡町荒子

14

弥富観音大慈院

海部郡弥富町平島新田

善応寺

蒲郡市元町

15

広済寺

海部郡七宝町桂

永向寺

蒲郡市丸山町

16

甚目寺観音甚目寺

海部郡甚目寺町甚目寺

利生寺

蒲郡市形原町東上野

17

萬徳寺

稲沢市長野町

新如寺

蒲郡市形原町石橋

18

龍漂寺

岩倉市本町北門前

補陀寺

蒲郡市金平町寺中

19

桂林寺

丹羽群大口町豊田

三ヶ根観音

幡豆郡幡豆町東幡豆大境

20

寂光院

犬山市継鹿尾杉の段

幡豆観音妙善寺

幡豆郡幡豆町東幡豆森

21

小松寺

小牧市小松寺

徳林寺

幡豆郡幡豆町西幡豆北郷

22

陶昌寺

小牧市上松

運光院

幡豆郡吉良町宮崎宮前

23

玉林寺

小牧市小牧西町

正法寺

幡豆郡吉良町乙川西大山

24

間間観音龍音寺

小牧市間間本町

宝珠院

幡豆郡吉良町吉田石池

25

龍泉寺

守山市吉根松洞

西福寺

幡豆郡吉良町吉田洞杭

26

宝泉寺

瀬戸市寺本町

海蔵寺

幡豆郡吉良町萩原大道通

27

慶昌寺

瀬戸市城屋敷町

金蓮寺

幡豆郡吉良町饗庭七度返

28

長母寺

名古屋市東区矢田町寺畑

華厳寺

幡豆郡吉良町岡山山王山

29

久国寺

名古屋市北区大杉

実相寺

西尾市上町下屋敷

30

善福院

名古屋市東区白壁

盛厳寺

西尾市馬場町70

31

聚福院

愛知郡長久手町長湫

康全寺

西尾市萬全町36

32

佛地院

天白町八事音聞山

法厳尼寺

西尾市寄近町堂本

33

興正寺

昭和区八事本町

長園寺

西尾市貝吹町101

番外

九品寺

岡崎市鴨田町山畔

番外

無量寺

岡崎市久後崎町郷西

番外

極楽寺

岡崎市中町北野東

番外

観音寺

碧南市築山町

100

   豊川稲荷   本尊 千手観音

妙厳寺

豊川市豊川町1   

事務局

大須観音

052-231-6525

宝福寺

0584-22-2223


1、 稲荷とは「稲生り」が語源とされ文字が示すように五穀豊穣を祈願する神であったが、ご利益から商売繁盛に取り入れられた、稲荷には古事記に登場する宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を祀る伏見稲荷大社に代表される神道系と・豊川稲荷・最上稲荷に代表され荼吉尼天を祀る仏教系がある。
インドでは元来山門の守護神であり、梵語の音訳名を、
ākiī(ダキニー・荼枳尼天)と言う、胎蔵曼荼羅にも登場する荼枳尼天(だきにてん)・拏吉尼等と記述され弁才天と同尊説もある、但し稲荷信仰の歴史は古く奈良時代から存在し源流を辿れば諸説がある、古来信仰の神々と荼吉尼天との習合したものと推察できる、伏見稲荷の伝承に依れば711年勅命により伊奈利山の三ヶ峰に三柱の神を祀られた事を嚆矢とされる。
狐は本尊ではなく神の使者であり荼枳尼天曼荼羅では狐に乗った天女の姿で描かれており稲荷との同尊説が強い。
日本に於ける三大稲荷、又は四大稲荷の一つと言はれる、本尊が
千手観音の豊川稲荷は曹洞宗の寺として明治の廃仏毀釈の影響を受けないで今日の隆盛がある。
日本に於いて荼枳尼天と習合した稲荷信仰は根強く、これには修験者や真言聖の布教が貢献している。
神社庁に所属する宗教法人約8万社の内、凡そ4万社を稲荷神社が占めるが、さらに神社庁所属外の氏神や屋敷内稲荷が多く存在しておりその数は不明である、頂点に宇迦之御魂大神を祭る伏見稲荷大社が君臨する。 
神社系の他に、豊川稲荷と同じ
佛教系の稲荷に岡山市の最上稲荷があり、日蓮系・単立法人・最上稲荷総本山でこの地方では伏見稲荷・豊川稲荷に次いで日本三大稲荷と言う。   
日本三大稲荷は・伏見・豊川・祐徳を言う場合が多いが、神社庁系に限定する場合や地方により異なり四大稲荷とも言われている。  

伏見稲荷大社   京都府伏見区深草藪の内 
豊川稲荷      愛知県豊川市豊川町1      (円福山・妙厳寺 曹洞宗    ()内寺院系  

最上稲荷      岡山県岡山市高松稲荷712  (最上稲荷山・妙教寺 日蓮宗

祐徳稲荷神社    佐賀県鹿島市古枝  

笠間稲荷神社     茨木県笠間市笠間  

竹駒神社         宮城県岩沼市稲荷町1-1   

瓢箪山稲荷神社   大阪府東大阪市瓢箪山町8-1 

草戸稲荷神社     広島県福山市草戸町1467 

千代保稲荷神社   岐阜県海津市平田町三郷1980       

*アジアの一部では稲に於いては穀母が宿り、魂をもつと信じられている。 




愛知県には知多四国八十八ヶ所の霊場(開山所、番外を加え98ヶ寺)があり、空海伝承が言われるが、曹洞宗寺院が40ヶ寺を占めている。

http://www.chita88.jp/ 知多四国公式サイ  



 2005年2月26日更新 2014年9月24日最終加筆


 

inserted by FC2 system